和食器・洋食器通販
業務用から個人用まで。オリジナル食器の作成や名入れも承ります。
焼き魚を食する機会の多い日本料理には欠かせないさんま皿。さんまの全長が約30cmなので、35cm程度の長さがあると盛り付けた時にとても美しく見えます。また大根おろしやすだちなどを添えることも多いので、10cmの幅があるお皿を使うとおしゃれに盛れますよ。
「さんま皿」という名前が付いていますが、その用途はさまざま。お刺身やお寿司、おつまみなどを盛り付けるのにも最適です。また和食だけでなく洋食の前菜やパン、ローストビーフなどを載せるとおしゃれですね。
色味については白地のものと黒地のものがオーソドックスで実用的です。白色のお皿はテーブルを明るく見せてくれます。反対に黒色のお皿は食卓全体を引き締め、モダンで上品な印象にしてくれますよ。
四角形の長皿はシンプルなつくりになっているため重ねやすく、業務用・家庭用ともに使いやすいです。食洗機OKなのでお手入れも簡単です。
全 14 件を表示