和食器・洋食器通販
業務用から個人用まで。オリジナル食器の作成や名入れも承ります。
ラーメンや中華料理で使用される中華レンゲ。
もともと平安時代ころに中国から伝わってきたレンゲですが、その由来は「ハス(蓮)の花びらに似ているから」ということだそうです。
レンゲはスプーンに比べ、底が平になっていて深いという特徴があり、現在では中華料理店やラーメン屋のほとんどで使われてています。
また普段使い用にレンゲを持っているという家庭も多いでしょう。
近年ではプラスチックでできた軽量で安価なレンゲも増えていますが、もともとは陶磁器でした。陶磁器の中華レンゲはプラスチックのものよりも高級感があり、おしゃれで洗うのも簡単。
特に磁器のレンゲは油汚れに強く、食洗機に対応しているものも多いのでおすすめです。
またレンゲ用の受台も取り扱っておりますので、セットでご購入いただくと、テーブルに統一感がうまれます。
当通販では税込5,500円以上のお買い上げで、全国送料無料です。
ラーメン丼や小皿などと組み合わせてのご購入も可能。
また、業務用大口注文にも対応しておりますので、気軽にご相談ください。
全 20 件を表示